石破首相が新潟県長岡市での選挙応援演説中に、ラーメン店での食事が物議を醸しています。7月5日、石破氏は長岡市のラーメン隊千ハ型店で大量のチャーシューをトッピングしたラーメンを食べ、美味しいとのコメントと共にその様子をSNSに投稿しました。この投稿には、通常の数を大きく上回るチャーシューが盛り付けられたどんぶりの写真が添えられていました。
しかし、この投稿は瞬く間にネット上で炎上し、多くの批判を浴びる結果となりました。特に、国民が経済的に苦しんでいる時期に贅沢な食事をすることに対する反発が強く、「国民が金なくて苦しんでいる時にチャーシューを食べ過ぎだろう」「庶民アピールとしては不適切だ」といった声が相次ぎました。さらに、「石破ステルですか?」という揶揄も見受けられ、彼の行動が世間の感情と乖離していることを示唆しています。
一方で、ラーメンを食べただけで炎上するのはおかしいという意見も存在し、「ラーメン食べただけなんだから必要ないや」との困惑の声も上がっています。石破氏は過去にも食事マナーが問題視されることが多く、黒スワシやおにぎりを丸のみする姿が批判を呼んだことがあります。今回の件も、安易な庶民アピールが逆効果を生んだ結果と考えられます。
ネット上では、「食いやめろ」「この人なんやってもヒがないな」といった厳しい意見が多く寄せられ、石破氏の立場が一層危うくなっていることを示しています。このような状況の中、石破氏が今後どのように対応するのか、注目が集まります。