石橋貴明ではなく…中居正広に「悪い遊び」を覚えさせた“タレントU氏”の災い

中居正広の『女性トラブル』に端を発した一連の問題で、フジテレビが設置した第三者委員会の調査結果がまとまり、このほど報告書が公表されたが、その内容に驚かされた人は多いだろう。 【写真】「半裸」を連想させるショットを披露したフジ女性アナたち  報告書には、中居の『女性トラブル』に関する調査結果だけでなく、これまでフジテレビの局員が関係し、局アナが参加した“接待・会合”などに関しても事細かく記載されているが、注目すべき点は、トラブルが起きた日の状況が詳細にわたり記載されていることだ。

「性暴力」をはっきり認定

報告書によれば、2023年6月2日のお昼ごろ、中居は女性Aさんにショートメールで、その日の夜に食事に行かないかと打診した。そのときのAさんの心境についても書かれているが、彼女は中居とは仕事上の付き合いもあり、食事に行くこと自体については特段違和感を持たず、その晩は空いていると返信した。  すると、中居からほかのメンバーにも声を掛けていると連絡が。それまでの食事会では番組スタッフなどが同席していたため、Aさんはこの日も複数人での会合と思っていたが、実際には中居は誰にも声をかけておらず、“大雨のせいで人が集まらないため、二人きりでも構わないか”と、お店を探す旨を送った。Aさんは立場上断ることができず承諾したものの、中居は店に電話などもしておらず、今度は自宅マンションでどうかと提案。Aさんは嫌な気がしたが、「空いていると言った以上行かざるを得ない」「ここで断れば今後の仕事に影響が出るのではないか」と思い、中居の自宅に行くことを承諾したという。  そして、報告書には、《女性Aと中居氏の当委員会のヒアリングにおける証言内容・証言態度 などをもとに、日本弁護士連合会「企業不祥事における第三者委員会ガイドライン」に 基づき事実認定を行った。 その結果、当委員会は、2023年6月2日に女性Aが中居氏のマンションの部屋に入って から退室するまでの間に起きたこと(本事案)について、女性Aが中居氏によって性暴力 による被害を受けたものと認定した》とある。  今回の“女性トラブル”は、性暴力であることがはっきりと認められたのだ。

「スイートルームの会」

巧妙な手口で女性を自宅に誘い込み性加害に及ぶ中居が、どれだけ悪質な人間なのかが明らかになったわけだ。しかし、中居に関して、これまで出た交際報道といえば、下平さやかアナ(’99年)、中野美奈子アナ(’06年)、歌手の倖田來未(’07年)、竹内由香アナ(’15年)、そして現在も交際が続いているというダンサーのMさんくらいで、トラブルがあったのは、’00年に『噂の真相』で報じられた一般女性とのトラブル1件だけである。  中居と仕事をしたことのある民放関係者は、彼が女性に対して不埒な行いをしているという噂を一度も聞いたことがないという。「中居くんがそんなことをするわけない。信じられない」と思う人も多く、当初“女性トラブル”は何らかの交際トラブルではないかと思う向きもあった。そのため、報告書を読んで仰天した関係者は多い。  かつて中居を追っていた芸能記者は、こう語る。 「SMAPのメンバーは飲み会や食事会など外で遊ぶことが少なくて、記者泣かせでした。中居さんは仕事以外では家に引きこもっていることが多く、複数での飲み会を目撃したことはほとんどないです。女性と一緒のときも、いわゆる“宅飲み”でしたね」  なんと、テレビ局のスタッフと飲んでいる姿を見たこともないという。ところが、ある時期から、タレント仲間やスタッフ、女性を交えて会合をしている姿が頻繁に目撃されるようになった。  いま、報告書の中で、もう一つ注目されているのが、中居らが催した飲み会である「スイートルームの会」の参加者、“タレントU氏”だ。情報が多くややこしくなっているが、この人物は、同じく性加害問題が取り沙汰されている、とんねるず・石橋貴明とは別人である。石橋については、報告書の中で《有力な番組出演者》と記されているからだ。  報告書によれば、2021年の夏に《コロナ禍であまり飲みに行けていないため、楽しい飲み会がしたい》というU氏の発案で、その年の12月、中居を交えてホテルのスイートルームで飲み会が開かれた。  幹事は、フジテレビの社員でB氏。女性アナ4人を伴い参加したという。部屋には中居とU氏がおり、B氏は頃合いを見計らって女性アナ2人を残して退席。現場には、中居とU氏、女子アナ2人が残ったという。その後、部屋ではセクハラ行為が行われたそうだ。

盛んになっていた“夜遊び”

U氏は、第三者員委員会のヒアリング要請を拒否した。この“U氏”はイニシャルではなく、報告書の登場人物をアルファベット順に割り振ったもの。ネット上ではすぐに“犯人探し”が始まったが、業界関係者やメディア界隈ではすでに具体的な名前が囁かれつつある。  U氏が後輩タレントやテレビ局のスタッフに依頼……というより、手下のように使い、女性を交えた宴会を頻繁に企画させていたことは、関係者の間では有名な話。  そして、その宴会には中居も参加しており、週刊誌は何度かその姿を捉えている。 「中居さんとU氏は共演をきっかけに仲が深まり、プライベートでも頻繁に会うようになったと聞いています。一緒に遊ぶようになったのもそのころからですが、その後に共演が増えてから、ますます“夜遊び”が盛んになっていました」(芸能レポーター)  U氏と知り合って、“悪い遊び”を覚えてしまったのだろうか……。  上沼恵美子が、自身がMCを務める番組の中で、自戒の意味も含めてこう語った。 「勘違いすんねん、私ら頭悪いから。調子に乗らしたらあかんねん」  自身の体験でもあるそうだが、視聴率の取れる人気タレントはテレビ局の社員から丁重に扱われるという業界の習慣について、釘を刺した形だ。  テレビ局の関係者によれば、中居も若いころはそうでもなかったというが、“大物”と呼ばれるようになってから、そういった振る舞いが目立つようになったという。「若い頃のやんちゃ」のように逆ならまだしも、天命を知る歳になってそんなようでは、上沼が言うように「頭が悪い」と言うことなのか。  そして、同じような噂をよく聞く大物タレントU氏。「友達は選ばなければいけないし、調子に乗ってはいけない」というのは、どの世界でも同じだろう――。

Y M

Related Posts

【衝撃】夏井いつきがプレバト降板…テレビ界から消された理由に驚きを隠せない!『プレバト俳句』で人気を博したエッセイストと梅沢富美男との確執…緊急搬送されて判明した難病の実態に言葉を失う!

衝撃のニュースが舞い込んできた。人気エッセイストであり、テレビ番組『プレバト』の名物コメンテーターである夏井いつきが、突如として同番組を降板することが発表された。その理由には、梅沢富美男との確執や、緊急搬送される事態に至る難病の実態が隠されていた。 夏井は、俳句の指導者として多くの支持を集めていたが、最近の放送では、梅沢との言い争いが激化していた。特に2020年2月の放送では、梅沢が自信満々に披露した俳句が不評を買い、夏井が厳しい指摘をする場面が見受けられた。両者のバトルは視聴者の間で話題となり、視聴率を引き上げる要因となったが、同時にその確執は深刻化していた。 そして、夏井は2023年に緊急入院するという衝撃的な事実が明らかになった。彼女は、日常生活を送っている最中に体調に異変を感じ、まさに命の危機に直面した。アナフィラキシーショックに陥り、急いで病院に運ばれたという。医療スタッフの適切な処置により、一命を取り留めたものの、その入院生活は彼女にとって厳しい試練であった。 このような状況下での降板は、夏井にとっても視聴者にとっても衝撃的なニュースである。彼女の降板がテレビ界に与える影響は計り知れず、その理由には深い事情があることが想像される。梅沢との確執が彼女の決断にどのように影響を与えたのか、そして今後の彼女の活動にどのような変化が訪れるのか、注視が必要だ。 夏井いつきの降板は、テレビ界の一大事として報道され、ファンや視聴者の間に波紋を広げている。彼女の次の動向に期待が寄せられる中、今後の展開に目が離せない。

「平野紫耀、沈黙を破る——Number_i新プロジェクト始動にファン涙の嵐」

平野紫耀、沈黙を破る——Number_i新プロジェクト始動にファン涙の嵐 東京の朝、曇り空の下、ファンたちの胸は期待で膨らんでいた。「何かが発表される気がする」という直感が、彼らの心をざわつかせていた。平野紫耀が動く日には、いつも空気が変わるのだ。午前10時を過ぎた頃、その予感は確信に変わった。Number_iの公式アカウントから突如公開された1本の動画が、期待を裏切らなかった。 画面に映し出されたのは、黒のスーツに身を包み、真剣な表情でこちらを見つめる平野紫耀。「この瞬間をずっと待っていた」という言葉と共に始まる映像は、まるで映画の予告編のように心を揺さぶるもので、わずか1分足らずの映像がファンの心に衝撃を与えた。タイトルは「Number_i新プロジェクト」。SNS上には「ついに来た」「涙止まらない」「震えてる」といったコメントが溢れ返った。 新たな時代を切り開くこのプロジェクトは、単なる宣言ではなかった。映像のラストに映し出された「6月1日」という日付に、ファンたちは期待と興奮を隠せなかった。平野が何かを発信する時、それは決して単なる発表では終わらない。彼の言葉には魂が宿っている。長年彼を応援してきたファンたちが口を揃えるように、その表情、声、すべてが真剣で、本気であることを示していた。 「彼は私の人生を照らす光です」と語る都内在住の20代女性ファンの言葉には、深い真実が詰まっている。2023年、キング&プリンスからの脱退が発表された時、世界が止まったように感じたが、平野は止まらなかった。着実に一歩ずつ進み続け、Number_iとしての再スタートを切った。その道は決して平坦ではなかったが、彼は一度も言い訳をしなかった。 平野の未来を見据えた言葉と決意が、今、現実になろうとしている。この新プロジェクトが何を意味するのか、誰もまだ知らないが、業界関係者の間では「とんでもないものになる」という確信が広がりつつある。実際、Number_iの楽曲は海外でも注目を集めている。彼のビジュアル、表現力、ダンスパフォーマンスは、いずれも世界基準だ。韓国メディアも彼の実力を高く評価しており、YouTubeのコメント欄には英語や韓国語など、多様な言語での応援メッセージが寄せられている。 動画の中で、平野が見せた決意に満ちた瞳。「僕たちはまだ何も見せていない」という彼の言葉が、全てを物語っている。彼は過去に生きていない。常に今、そしてその先を見つめている。それが平野紫耀という人間の本質だ。彼の魅力は表面的なかっこよさだけではない。その奥にあるぶれない心、努力を惜しまない姿勢、そして人を思いやる優しさが、彼を特別な存在にしている。 ファンとの距離感を大切にし、仲間として共に夢を追い続けたいと願う平野の姿勢は、多くの人の心を打つ。「君の夢を私も一緒に見たい」と語るファンが数えきれないほどいる。そして今、その夢が現実に近づこうとしている。6月1日という日付は、彼とファンが共に新たな伝説を作り上げる始まりの日だ。どんな景色を見せてくれるのか、期待が高まる一方で、ファンの目には希望の光が宿っている。 平野紫耀は、ただのアイドルではない。表現者、芸術家、そして人として多くの人の人生に寄り添っている。Number_iというグループ名には、彼自身と愛が込められている。それは、まさに平野の哲学そのものだ。彼の輝きと愛を持って世界と向き合う姿が、多くの人を勇気づけている。今日という日は、その勇気の証だ。そして、これから先もその光は止まらない。

広末涼子 復帰【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】

広末涼子が復帰を果たす可能性が浮上し、芸能界に衝撃を与えています。2023年6月24日、彼女は不倫騒動により所属事務所から無期限謹慎処分を受け、その影響で約8ヶ月の謹慎生活を余儀なくされていました。しかし、2024年2月に自身の事務所を設立し独立したことで、ついに復帰への道が開かれたのです。 だが、復帰には多くの障害が待ち受けています。今回の騒動によるイメージダウンは計り知れず、テレビ復帰が難しいとの見方が強いのです。映画や映像作品への出演も同様に高いハードルが立ちはだかっています。残された道は音楽活動かもしれません。昨年12月には25年ぶりにコンサートを開催し、ファンの前で歌声を披露した広末。限定された空間でのライブ活動に活路を見いだす可能性が高いとされています。 とはいえ、世間の反応は厳しく、復帰を望む声と同時に「もう出てこない方がいい」との厳しい意見も多く見受けられます。彼女の歌唱力に対する疑問の声や、周囲の甘さを指摘する意見も飛び交っています。芸能界の重圧にさらされていた広末の心身の健康が心配される中、「ちゃんと治療を受けるべき」との声も上がっています。 広末の復帰は、果たして成功するのか、それとも新たな問題を引き起こすのか。今後の動向に目が離せません。彼女の一挙手一投足が、再度世間の注目を集めることは間違いありません。広末涼子の復活劇が、どのような結末を迎えるのか、引き続き注視していきましょう。

3児のシングルマザー・小倉優子、「三男とシュウマイ作り」にファンほっこり!彩り豊かな手作り弁当も披露

3児を育てるシングルマザーであり、白百合女子大で学ぶ現役大学生でもあるタレントの小倉優子が、手作り弁当の写真などを公開し、ファンをほっこりさせた。 20日までにインスタグラムで「三男とシュウマイ作り」と書き始めると、手作りの自信作がたくさん乗ったお皿を持つ三男の写真を披露。「冷凍したシュウマイをお弁当に入れました」と続け、彩り豊かなお弁当の写真を添えた。 この投稿にファンからは「美味しそうなシュウマイ出来ましたね 子供と一緒に料理が出来るなんて最高ですね お弁当の彩りがいつ見ても綺麗です」「美味しさ以上に、幸せがぎゅっと詰まってる気がします」「何もかもが可愛すぎる」「デッカイ焼売」「ビッグなシュウマイだね」などの声が寄せられている。

「お前、何やってたんや~!」和田アキ子に怒られた人気タレント、生放送出演も「その後の記憶がない」

人気インフルエンサーでタレントのなえなのが20日、歌手・和田アキ子がMCを務めるTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜・午前11時45分)で、和田にどなられた経験を明かした。 番組準レギュラーのなえなのは、初出演した時が生放送自体が初めてで、スタジオに何分前に着いていいのかも分からず迷いながらウロウロしてしまい、到着が番組開始1分前になってしまった。すると和田に「お前、何やってたんや~!」と怒られる事態に。「大ピンチでした。やぶから棒、やぶからアッコさんでした」とキメ顔を作って和田に訴えかけたが、当事者の和田は怒ったことを覚えておらず「マジ?覚えてない」と困惑ぎみ。なえなのは「衝撃だった。その後の記憶がない」と訴えた。 すると和田も思い出したようで、普段は番組開始2分前には出演者全員がスタジオにそろっているはずが、なえなのの姿がなくスタッフも総出で探したため、なえなのが登場した時に「『何してんの』と言ったわ」と振り返った。和田は怒っておらず優しく言ったつもりだったが、なえなのの受け取り方は違ったようだ。 後日談として、なえなのは呼びに来るはずのスタッフを待っていたが来なかったための“遅刻”だったと判明。事態を把握した和田は、なえなのの元を訪れ謝罪したという。

寺島しのぶ、歌舞伎俳優の息子と一緒に“顔パック” 「芝居にも影響するものね」「保湿大事」

女優の寺島しのぶが20日に自身のSNSを更新。長男で歌舞伎俳優・尾上眞秀(おのえ・まほろ)と一緒に“顔パック”する姿を公開した。 寺島はインスタグラムで「#ワセリンパック」とだけつづり、眞秀と一緒に顔パックしたショットを公開。披露した写真上に「ワセリンパック親子」「今日もお互い公演頑張ろう!」と記した。 この投稿には「肌の調子は、芝居にも影響するものね ケアは大事です」「保湿大事」「素敵な親子」「いいですね~親子で超素敵」などの声が寄せられている。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *